EeePC1002HAにPuppyLinuxをインストール(続き)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

午前のアポイントを無事に終え、次は秋葉原で新しい仕事の打合せだーとテンションが上がっていたのに非情なメールが着信。

今回の仕事、延期になりました。打合せもリスケです。
ごめんね(テヘペロ

テヘペロじゃねーよ!

急ぐからって言うから他の仕事断ったのに・・・
納期キッツキツだって言うから明日から日曜日まで全部空けておいたのに・・・
青島食堂でお昼にしようと思ってたのに・・・
青島ラーメン大盛メンマ追加食べようと思ってたのに・・・
混んでるだろうから並ぶ時間も考えて打合せ時間セッティングしたのに・・・(おいおい

しかたなく肩を落として帰宅。昨日のEeePCへのPuppyLinuxの導入の続きです。

PuppyLinux5.7.1JaのWindowsからのインストールパッケージのダウンロードは今朝終了しているのを確認してありましたので、早速インストールです。

ダウンロード済みのexeファイルを実行すると、会話型でインストールが進みます。インストールが完了したので、PCを再起動するとブートの選択画面が出るようになり、そこに゛Start Puppy Linux”があるので選ぶとPuppy Linuxが起動しました。

あまりの簡単さに拍子抜けです。昔RHLとかをインストールした時はえらい目に会いましたが、技術の進歩ですねー。

で、いろいろといじってて、ふと気が付きました。
音が出ない・・・

サウンドデバイスは認識しているみたいなんですが、音出ない・・・
いじってたらタスクバーのスピーカーアイコン消えちゃった・・・

現在グーグル先生に聞きながら、原因追求中です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする